写真入り・山日記

        

  葉山 


     2012年06月24日 (日)  程良い 曇り 


 日曜日であります・・・窓の外は、まずまずのお天気・・・バイクで行くかぁ? やっぱし山しか無いよな、と。
ンじゃぁ、どこへ行く?・・・日曜日だからなぁ・・・寒風山か? よし・・・で、8時半に家を出発。
で、関山トンネルの駐車場まで来ると・・・既に3〜4台の車が停まっている訳です・・・ここにしては多いよな、と。
うーん・・・山形まで言っちまうかぁ?・・・面白山とかドーだろ? いや、混むかなぁ? ああっ!!!葉山はドーだ?
寒河江まで30分〜その後は判らないけれども、まっ、大した事は無いだろうし・・・ナニより始まりの標高が高いんで登りは屁だろう、と。
そんな訳で、走りながら思い付きで、いわゆる、村山葉山へと向かった訳であります。

 前説おしまい。


国道458号線は寒河江から肘折温泉へ抜ける峠道であります。
 この道は以前肘折温泉に行くべく抜けようとして冬期通行止めで断念したんでありますが、間もなく七月にもなると言うのにやっぱし冬期閉鎖で抜けられないのであります。
まっ、この道が抜けられないと困ると言う人は殆どいないと思うんでアレなんですが、峠の先にホントに道が有るのかドーか、気になっちまうのでありますが。


結構手入れの良い砂利道で終点まで登れます。(普通車楽勝)

 そんな訳で、寒河江から、狭いけれども快適な十部一峠までの道を登りまして林道に入って・・・家からで2時間半ですか?
途中にはタケノコ取りの人の車がそこかしこに停まっていたりして、とても賑やかな林道で有りました・・・ある意味生活道路か?
で、GPSでは行き止まりが登山道となっていますんで歩き出しますと・・・立派な登山道入り口の標識があるのであります。

 

タムシバとムラサキヤシオ・・・いや、唯の山ツツジなのか?

 登山道はとても良く踏まれていて間違う所も無く・・・登山道に入ってすぐに少し沢沿いに登って登山道に戻るんですけれども、そこが少しナニですが、しかし、沢の上に行かない様にロープなど張ってあってとても親切でありました。
で、登山道は距離は短いんですけれども比較的急でありまして、ぐんぐんと高度を上げるタイプで有りました、
とは言いましても、始まりの標高が既に1000m程度で、登るや山が1450程でありますから累積標高差ではとても楽な山であります。

  

曇り空で暑く無いのも幸いして気持ち良く上り詰めると、奥の院と葉山が見えました。
   あいやぁ・・・これは葉山へ登る一番楽な道であるな・・・ナンだかインチキしているみたいで気が引ける程にあっという間に山頂が見えちまった訳です。
これで葉山に登ったと言うのもアレだなぁ・・・などと言いつつも、しかし、タムシバやらアカモノや、意外とキレイだったのがオオカメの木の白い花でありまして、へぇー・・・こんなに清楚であったのか、などと楽しく登って行くのでありました。
しかし、登山開始が11時とは・・・でも、遅くても12時半前には山頂に着くと読んでいましたから、焦りもしないのでありますが。


山頂近くになるとまだ豊富な残雪など有ったりします。

 程良い曇り空に助けられさほど汗もかかないうちに奥の院と葉山の山頂が見えて来まして・・・ああ、なんだか登った気もしないうちに終わりそうであるな、などと、間近の山頂を見て思うのでありました。
この山は上に行くとなだらかで楽になるのですが、それは裏から登っているからなのでありまして、表からちゃんと登ると結構大きな山じゃないかと・・・地図からはそう読めますが。


いや、これには驚きました・・・この風景はじっくり狙ってみたいと思いました。

   いや、沼の名前も咲いていた花の名前も忘れちまったんでありますが、水面には奥の院の姿を映し、花はきりりと水面に立ち・・・ああ、これだけを見に来る価値が有るなぁ、と、本日はここで思いがけない大当たりを引いて感激でありました。
しかし、身を乗り出して手を湿地に着かないと取れない訳ですが、やっぱし写真に夢中になって踏み込む輩が多いのか、注意書きが有りました。


登り始めて46分・・・奥の院に到着です。

 いや、裏から登って来ちまった後ろめたさでありましょうか・・・だって奥の院に最初に着いちまうと言う事は、やっぱし裏から来たと言う証な訳で、真っ当に登って来て休息している人達に何故か後ろめたい物を感じるのでありました。
そんな訳で奥の院はサッサと通過して葉山の本山へと・・・まっ、目と鼻の先なんですけれども。


11時59分・・・丁度一時間で山頂到着でありました。

 山頂に到着しますと先客の若者が一人・・・缶ビールなど飲んでおりました・・・うーむ、そう言う事ならおっさんも参加しなくちゃなるまいネェ、と言う事で、大して汗もかいていないのでありますが大休止を決め込んだ訳であります。
本日は買い置きの焼きそばが無く、カップ無しヌードルが有ったのでそれを持参した訳ですが、とりあえずは、魚肉ソーセージとビールと言う事で初めて見ました・・・結局アンパンを一個喰って大福も食って、それで終わりにしました。


登りでは気付かなかった月山の姿であります・・・背中に目が無いと見えないし。

 さて、無視だらけの山頂で閉口していたら山形のオバチャンが登って来まして隣に陣取った訳です。
すると、蚊取り線香を二つも焚いたのでありますが、これが効果覿面でして、あのフラフラと飛ぶあの虫が寄って来なくなったのであります・・・へぇーっ、蚊取り線香で良いのかぁ、と、また一つ良い事を覚えました。
で、オバチャンの蚊取り線香に守られ、ひと時の昼寝を楽しみのんびりと下山であります。
いや、下山の時にも小さな花々に見とれたり、思いがけず飛び込んで来た月山の姿に驚くなどして、裏から登ったとは言えそこはそれ、盟邦の誉れ高い葉山でありますから・・・でも、葉山はそこら中に有るんでややこしいですけどね。
 

いや、降りて来てまだ二時にもなっていないのに誰もいないんですから。

 ホント、もう少し近かったら後白髭の替わりにこっちに登りたいと思う程、楽に登れて変化に富む山でありまして、やっぱし名前が売れるだけの事はあるんだなぁ、などと妙に感激したりして。
何よりもアプローチの林道走りが苦にならないのが良い訳です・・・いや、バイクは何処でも登るとは言え、やっぱし愛車が悲鳴を上げるのは忍びない訳ですから。

   この道は、軽く登りたい時には超お勧めであります・・・まっ、好きずきですけどね。



   いやぁ・・・やっぱし山は、それぞれに良いもんです。



     この話 完




山の状況、情報は適当ですので、ご注意下さい・・・


ご意見ご感想は こちらで、承っております・・・


INDEXに戻る 次のページへ